自分は飽き性だ。。。

djooです。

ベンチャーで働き始めて1年と数ヶ月。

2018年はホントに色々考えさせられました。

 

大企業時代の企画業務とは異なり、

自分が主導した新しいサービスが始まり、

そして軌道に乗らずにピポットして、それで自らオペレーションを回しつつ、方針を再検討して。。。。

 

それらをほとんど自分の判断で進められるという経験は本当にエキサイティングです。

 

ただ、一方で当たり前の話ですが、事業会社での事業企画業務というのは、本業で稼いだ利益を使って新しいビジネスの柱を作っていくため、たくさんのトライや大胆な企画は難しいんですよね。

 

CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)なんかもそうですけど、自社に近い領域に対しての投資をして、最終的に本業にシナジーが生まれることが大前提にあるんですよね。

 

つまり、具体化されて大胆な変革を必要としないフェーズの会社での新規事業開発業務というのは、本業ととても近しい部分を中心に考える。これは本当に当たり前の話なのですが、それを実感してます。

 

まあ、本業に近いという部分をどの程度広範に認識するかというのが

 

そんな感じで、自分でサービスを作るのは楽しかったのですが、いざサービスが始まって軌道に乗り始めていたとしても、次の案件に移ることができない。

その事業にかけている!

ということなら良いのですが、企画屋、立ち上げ屋気性の私は、トテモ失礼ながら今の現状に飽きが出てきています。

 

その点、コンサルやVC、銀行の成長企業支援なんかの場合は、自分自身で事業を回すことはなくとも、

常に新しくて伸びそうな案件を探し続ける必要があって、知的好奇心的には満たしてくれ続ける気がしております。

 

 

そんな感じで前回のエントリを書くような状態に至ったわけですね。

http://djoo.hatenablog.com/entry/2018/12/13/062425

 

さて、飽き性の私が、自分事として事業に関わりながらも同時並行的にいくつかのプロジェクトを持てるようなポジションにいけるのか。。。。

 

というかそんなポジションが、あるのかもわからないし今までのキャリアと能力と動機でそこに飛び込めるのかもわからない。

 

 

そんな、やや不安な夜を過ごしている、今でございました。

 

djoo